ここしばらく、使いやすさと、読みやすさの両面から有料Wordpressテーマを検討していたのですが「SWELL」を採用しました。
そこで、移行の際に必要なことをメモしつつ作業していきたいと思います。
Lightning から SWELL への移行
これまで使用していたテーマは、コーポレートサイト向けで無料の「Lightning」でした。SEO用プラグインには「All in One SEO」を使用していしたので、プラグインも変更しました。
SWELL のインストール
SWELL を購入リンクからダウンロードしたら、忘れずに「ダウンロード」ページのカスタム用 SWELL CHILD(子テーマ)もダウンロードしておきます。
テーマのインストール詳細は、SWELL公式サイトをご覧ください。
詳細:→WordPressテーマ「SWELL」をインストールする方法
SEO SIMPLE PACKのインストール
SEO SIMPLE PACK プラグインは、WordPress公式サイトからインストールします。
WordPressメニュー ▶ プラグイン から「SEO SIMPLE PACK」を検索してインストールします。
有効化は後でするので、ここではインストールだけにしておきます。
All in One SEO から SEO SIMPLE PACK へSEOデータを移行する
SWELLと同じ作者が開発した「SEO SIMPLE PACK」プラグインをインストール後、All in One SEO の設定が引き継がれるようにします。
プラグイン設定の詳細は、SWELL公式サイトをご覧ください。
詳細:→「All in One SEO Pack」の各記事の設定を引き継いで「SEO SIMPLE PACK」へ乗り換える方法
テーマを SWELL CHILD に変更
WordPressメニュー ▶ 外観 ▶テーマ を開きます。
インストールしてある SWELL CHILD(子テーマ)を有効化します。
WordPressメニューで、外観 ▶ テーマエディター を開きます。
※ポップアップが出たときは「理解した」を押して進みます。
テーマの編集画面を開き、テーマファイル「テーマのための関数(functions.php)」を選択します。
SWELL公式ページでコピーしてきたPHPコードを一度テキストエディタ等に貼り付け、サイト名だけを変更し、「サイト名だけを変更したコード」全体を再コピーします。
「選択したファイルの内容:」欄の一番下に追加でコードを貼り付けます。
「ファイルを更新」ボタンを押します。
これで事前準備は完了です。
有効化プラグインの変更
WordPressメニューの プラグイン ▶ インストール済プラグイン を開きます。
「All in One SEO」を停止します。
「SEO SIMPLE PACK」を有効化します。
SEO PACKの設定
WordPressメニュー ▶ SEO PACK ▶ 一般設定 を開いて設定します。
「Google アナリティクス」と「ウェブマスターツール」は必ず設定しておきましょう。
Googleアドセンスの設定も忘れずに
WordPressメニュー ▶ 外観 ▶ カスタマイズ から設定します。
「アドセンス広告設定」を開き、必要なコードを貼っていきます。
詳細はSWELL公式ページをご覧ください。
詳細:→Googleアドセンスの貼り方【申請コード・広告ウィジェット・目次前広告・自動広告】
以上で移行作業はおしまいです。