本棚– tag –

-
Misc他動力
堀江貴文(ホリエモン)さん著の「他動力」を読みました。【レアカードになる方法】いや〜、中身が濃くて読み応えがありました。学ぶことが多くてめちゃめちゃ面白かった。30万部売れたのも頷けます。読んでてワクワクが止まりませんでした。他動力堀江貴... -
Miscえんとつ町のプペル
作品は届かないと、生まれたことにはならないとっても有名な、絵本「えんとつ町のプペル」。今更ながら、その物語を読み、ご本人の読み聞かせを聞き、感動して泣いてしまいました。物語や絵から西野さんのいろいろな思いを感じます。見ていて風刺にもいろ... -
Misc「新・魔法のコンパス」を読むべき理由
【「新・魔法のコンパス」について】発見だらけ。おそるべき具体性。なにより、「今日からなんかやってみよう」という活力がみなぎった。又吉直樹 上記は「累計20万部突破」時の帯(表)に書かれていた文言です。同様に下記は帯(裏)に書かれてい... -
ブッシュクラフトブッシュクラフト入門者におすすめしたい本
【基礎知識 編】キャンプでやってみる 子どもサバイバルキャンプ経験はあるけど、ブッシュクラフトは初めてという方には、「キャンプでやってみる 子どもサバイバル」 川口拓著 ベースボール・マガジン社刊が一番のおすすめです。この本は、子ども向けの... -
Webブログ初心者には、「ブログ飯」がおすすめ
ブログ運営がはじめて方におすすめの本です。 -
Web「はじめてのHTML入門講座」を受講してみてわかった注意点
YouTubeチャンネル「TechAcademy[テックアカデミー]」さんの「はじめてのHTML入門講座」を受講しました。【過不足のないカリキュラム】https://www.youtube.com/playlist?list=PLjw-30bsJNVU87F5iCPAW9kB4QDUGQxUG私は、昔エディターでホームページを作成...
1